企画営業職について
企画営業は…二刀流剣士!?

企画営業部では「広告・プロモーション」と「システム」の企画・提案を行います。
二つの領域でお客様のお困りごとをズバズバっと解決していく姿は、二刀流剣士さながら!
幅広い知識が必要になるので、知的好奇心が旺盛な方にぴったりです。
企画営業職って何?
プロモーションやシステムのことでお困りごとがある際には企画営業職の出番です!
お客様の持つ課題の根っこを探り当てて、「根治」できるよう提案~案件進行をしています。
お客様の様々な局面において、良きパートナーとして寄り添っていけるよう、日々頑張っています。
企画営業職で働く人はどんな人?
求める要素①
人が動く心理に興味がある!
+
自発的にこんな事をしました!
- なんでその商品が売れるの?
- なんで多くの人がその場所にいくの?
- スタッフとしてイベントを支えた事がある!
求める要素②
物が動く仕組みに興味がある!
+
自発的にこんな事をしました!
- アプリはどんな仕組みで動いているの?
- Webサイトを作ったことがある!
- ワンクリックで応募完了なんで?
こういう人が働いています!
- 小さい頃から機械を分解するのが好きでした。by T•A
- 趣味は海外への一人旅!様々な価値観に触れてきました。by M•M
- TVを見る熱量と同じくらいの熱量でCMを見ています。by A•M

のぞいてみよう!企画営業職のおしごと
企画営業職の仕事ってどんな感じ?実際の案件の流れで見てみましょう。
1.ヒアリング
お客様先に訪問して、抱えている課題を確認します。 適切な企画提案ができるよう、様々な角度からヒアリングを行います。 訪問前に事前準備として市場調査や企業研究をして背景を理解しておくと、より深い話が聞けますね。

2.企画・提案
ヒアリング内容を基に課題の本質を見極め、プロモーションの企画を考案します。
大型プロジェクトでは、チームを組んで企画会議を行うことも。

3.制作・納品
見事受注をしたら、仕様や進め方について詳細な打合せを実施します。 制作パートナーと協力し、スケジュールに沿って案件を進め、納品を行います。

4.効果検証・分析
納品後の効果検証をし、戦略を練って、さらなる提案を行っていきます。

ヒロフミ博士のプロフィール帳
企画営業職のマントクさんってどんな人?
一緒に働くメンバーになるかもしれない社員のことを知っておけば、少しは安心するかもしれませんね。
ヒロフミ博士とリコちゃんが解説します。

ヒロフミ博士
メディアネットワークについて
すご~く詳しい博士。
麺類が大好物らしい。

リコちゃん
メディアネットワークについては勿論、
社会のことも右も左もわからない総務
1年目。(新卒)
最近は出社後に、植木や花に水をあげることが日課。

マントクさん
人材会社での営業職を経て、2018年2月に中途入社。
定期案件の制作業務を対応しながら、WEB系のプロモーション業務まで幅広く対応。
- 仕事内容
-
小売店の店舗で使われる販促資材の制作。
プロモーション施策や制作物の企画・提案。
- やりがい
-
たくさんの業種のお客様と関わることができ、
自分ごとに置き換えて企画立案ができること。
- 座右の銘
- 笑う門には福来る
- 趣味
-
映画鑑賞(アメコミ系/クレヨンしんちゃん/ドラえもん)
カラオケ、昼寝
